ぱーこシティ(令和版)

18年続いて来たぱーこシティは、ついに元の場所に還ることをやめました。

梅雨空

 今日の一句  うな丼が1500円の茗荷谷 浮浪雀

 ゴルフのスコアに関係するのは? 鳥・工具・ぼけ バーディ・イーグル・アロバトロスとくれば、、、 バーディってbirdyらしい。

 試験見回り。まだ早いと待っていたら、15部試験用紙が不足している、との教務からの連絡。15部?!はずいぶん多い。教務は余分をかき集めてそのクラスは4分の遅れで試験を始めたらしい。さすが教務。表紙だけのものが15部あったそうだ。製本過程のミスだ。道理でずいぶん中の印刷プリントがあまっていた。最後の点検が甘かった。急遽余分をコピーして配りにいったついでに、訂正分を板書。それが3クラス。

 それから試験終了後図書室で解答用紙を受け取る。これも枚数を数えて確認した後サーバーにあげるため印刷室へ行く。先に終わった数学科が占領していた。20分ほど待機して、6クラス分は15分ほどで終わる。書き置きのメモを残して撤収。池袋ー秋津から歩く。

 ひるめしの問題が発生するが、これは職場そばの松屋で、牛焼ビビン丼小盛り/豚汁セット820円なり。牛丼は300円台の食べ物と思っていると大間違い。まっ、豚汁ついているから今日も牛豚豪華丼となる。

 キッズ業務。シフト表2回書き直して、ゾンビいかくれんぼ。小学一年生だとかくれんぼのようなあたり駆けずり回りごっことなる。ゾンビになりたいのか。なりたいなりたい、とゾンビなんかになりたくない、の両方の返事ができるので、結構です。

 算数ゼミ。全員来たので、対応が大変。なんとか終える。

 帰宅後フロメシで轟沈。11時前に起きる。明日も2業務。