ぱーこシティ(令和版)

18年続いて来たぱーこシティは、ついに元の場所に還ることをやめました。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

夕菅

まともそうなのが一番危ない 今日の一句 夕菅を歌って暮らすトワエモア 浮浪雀 今日の三択。デマは元々何に使われていた? 政治手法・株の取引・ボケ デマゴギーの略だというのは知っていたが、民衆を導く者の意味だそうだ。いかにも感。 巡業公演の演目作り…

驟雨

梅雨明けのような梅雨入り 今日の一句 気がつけば道路が川の驟雨かな 浮浪雀 吉祥寺で電車にのろうとホームに上がったら、電車はドアを閉めたまま停車していた。そこへアナウンス、西荻窪で人身事故があり1番線から4番線まで運転を見合わせています。再開…

母衣蚊帳(ほろかや)

梅雨入り 今日の一句母衣蚊帳の娘四十二私を産んだ母の歳 浮浪雀 そんなこんなで朝は寝ていた。作問締め切りは明日なので、今日中に仕上げなければいけない。問題は解答用紙。これはスキャンしてサーバーにあげるので、答案の場所が明確化していないと読み取…

滴り

季節 今日の三択。パネルの言葉の由来。マス目・布きれ・ぼけ これはまあ、カンで。マス目はあまりに当然すぎる。巡業公演関係の演目表を作って関係者に送る。これで一仕事済んだ。 キッズ。大雨の中でかける。今日の昼飯は、なか卯。牛すき丼という新メニュ…

曝書

工事中 今日の一句 読みかけの曝書しまわず墓の中 浮浪雀 土曜日はbe。50代女性。30年お世話になった美容室。近くに新しい美容室ができて、そこへ行った知人は若々しくなっている。私も行ってみようと思うが、長年世話になった美容室に後ろめたい思いを抱い…

ダリア

7:30AM 今日の一句 派手で単調なのはダリア? 浮浪雀 今日の三択は見られない。梅雨前のこの時期の朝はなかなかの気分である。1時間早く出勤して試験前の3コマ。提出物の日程はいつですか?などと聞かれる。3コマ飛ばして、欠席入力して撤収する。この時…

桜桃忌

亀戸 今日の一句 夏日なり地元で迎える桜桃忌 浮浪雀 今日の三択。走れメロス、誕生のきっかけとなったのは? 借金を踏み倒して逃げた・娘の結婚式に走る・ぼけ これは有名な話。檀一雄の記憶ですね。 iMacがおかしい。wordが保存できない。アクセス権限がな…

アイスクリーム

送り 今日の一句 アイスクリームユースクリーム好きさ 浮浪雀 今日の三択。エドワードモースについて正しいモノは? 両手で絵を描いた・日本人と結婚した。べらんめえといった。日本人と結婚したのはラフカディオ・ハーン。今日のぼけはよく出きました。 懸…

噴水

寄り道 今日の三択は早出により見ていいない。授業3コマやっつけて、今日も公園メシ。麻婆なす弁当600円。通りがけに奥まったところにある弁当販売所を見つけた。どこか福祉系の施設らしい。1円玉の寄付箱があったり、いらない本やDVDのボックスがあ…

源五郎

梅雨入り 今日の一句 源五郎顎はしたたか抜け目なく 浮浪雀 日曜日だが俳句も見ずに動画関係少々。飽きたので、生物関係のプリントアウト。windowsだと検索が使えるが,macsでは使えないので、1枚1枚印刷する。プリンタもいかれてきたので、1枚1枚印刷紙…

蛇の大八(マムシ草)

渋谷工事中 今日の一句 サトイモのくせに気張ってマムシ草 浮浪雀 動画少々。今日は筆者A氏初夏映像試聴会。恒例の12時半に文藝事務所着。今日はカブとベーコンの和え物、唐揚げカレーライス。ボクシング2連発に時代劇3連発。武田の8戦全勝の記録にこの…

夏料理

真夏日 今日の一句 宴会はとりあえず生夏料理 浮浪雀 今日の三択。直前前TVを見ていたが、三択の時間は寝てしまったらしい。気がつくと 8:04だった。なので覚えていない。その時刻に寝ていたことを覚えているからいいか。いいのか? NPOの書類に印鑑証…

五月晴

途中下車 今日の一句 五月晴れ校舎の屋上社交場 浮浪雀 きょうは早く行く。実験3コマで回を重ねるごとにうまくいくようになる。通勤費未払い問題。申請ができていない、との連絡が入る。サイトを確認しないといけないのだが、サイトに入る方法を忘れている…

水着

王子駅 今日の一句 何年も着ない水着を出してみる 浮浪雀 今日の三択、目線の由来は? 先生・役者・ぼけ これは役者でしょう。こっちに目線がほしい、などとよく言いますね。午前中はNPO関係、今日の巡業公演関係の準備で時間が過ぎた。朝ドラ、怪獣8号…

ソーダ水

夏の入り 今日の一句 ソーダ水画像検索してもはて? 浮浪雀 朝4時過ぎまで韓流ドラマ見ていたので、起きたのが8時を過ぎた。なので、三択は見られない。ドラマは検事財閥モノで、久々の性悪女ラスボスが出てきて面白かった。情け容赦ない悪役で、悪役令嬢…

謎の生物らしき 今日の一句 夏来たりて公園で弁当など食べて 浮浪雀 少し時間をずらせば、電車が空いているかと思ったがそうではなかった。急病の乗客対応をして3本ほどつまるともう混んでいる。通勤電車は確かに一仕事で、一日の労力の半分は使っている。…

汗ばむ

会食目次 今日の一句 よく冷える汗ばむころの冷房車 浮浪雀 日曜日は俳句なのだが、それを見る暇もなく、レポート採点に取りかかる。やっていくうちにいかに余分なことをしないで間違えなく作業を進めるかわかってくる。それでも午前中ずっとやって終わらな…

46年ぶり 今日の一句 地下鉄の出口あふれる軍隊蟻 浮浪雀 今日の三択は、オフェーリアに影響を受けた作家は? 芥川龍之介・夏目漱石・ぼけ 草枕だって。その後、巡業公演のパワポを作って、今日は46年ぶりの小笠原関係の会合。もっとも3年ほど前に隠居を…

薔薇

6月 今日の一句 道すがら薔薇咲く生け垣更年期 浮浪雀 今日の三択。必要は発明の母の由来で有力なものは? 建築家・哲学者・ぼけ プラトンだそうだ。 動画関係を少し。動画と行ってもスライドショー。往年の名作「街」をまねてみた。BGMはyoutubeのフリ…

梅雨に入る

季節 今日の一句 梅雨に入る播磨坂下る東大植物園 浮浪雀 今日は早く行く日。7時前のバスはさすがに空いている。しかし電車はほどほどの混みよう。降りる駅のホーム上の場所を変えてみたが、いつもと違うので、戸惑うばかりだ。それでもなんとか職場につく…

昼顔

まぐろ祭り 今日の一句 昼顔は朝顔に負け夕顔に勝ち 浮浪雀 今日の三択。ロボットの語源は? 労働・万能・ぼけ。これはチェコの作家が初めて書いた。20世紀の初頭に。 NPO関連をしようと思っていたが、動画関連をやってしまった。一日遊んだ。夕方味の民…

飯饐る(すえる)

送り業務 今日の一句 飯饐えて干飯になりぬ孤死なりや 浮浪雀 今日の三択。あぐらの本来の意味は?」とあいまいな質問 座布団・椅子・ぼけ 胡座の胡は異民族の椅子だったそうな。この異民族というのは騎馬民族で蒙古軍のことだろう。 今日は生物のDNA関連…

えごの花

道草 今日の一句 えごの花角を曲がって落とし穴 浮浪雀 月曜日だから早く行く。のだが、少し遅く行く。その方が電車が空いているからだ。だが、バスで料金機が不調らしく、処理がなかなか終わらない。そのうち後ろに3台もバスがつまってしまった。結局ご破…

無常鳥(ホトトギス)

西方 今日の一句 令和6年今年うるさい無情鳥 浮浪雀 朝はネット業務少々。西葛西スクーリング講師で東西線。時間通りついて、3コマ快調にとばして、トロ玉うどんは丸亀。2時過ぎ帰宅。巡業公演のネタ作りが残っている。まずは今日の出欠を記録。ネタ作り…

六月

水無月 今日の一句 六月の水っぽい別れシナゴレン 浮浪雀 土曜日はbe。悩みのるつぼ。60代男性。2歳年下の女性に振られた。相手も数年前に連れ合いをなくしている。人影まばらな電車の中でキスされそうになり押しのけて断ったらそれ以来なしのつぶてで、連…