ぱーこシティ(令和版)

18年続いて来たぱーこシティは、ついに元の場所に還ることをやめました。

皆ここを通る

 今日の一句  軒下の水場を絶って蚊を防ぐ 浮浪雀

土曜日はbe。50代男性。世の中の不条理に怒りが湧いてどうしようもない。トランプしかり、ウクライナしかり、日本の政治しかり。身の回りは幸せなのだが、このいかりのやり場がない。どうしたらいいか。回答者は野沢直子、アメリカ在住らしい。回答は2回目ほど。誰が変わったのだろう。トランプだって悪いことばかりじゃない。メディアで言っていることを鵜呑みにしないで実際に自分の目で確かめた方がいい。そして幸せな自分の周りに感謝したら、土地栗と一言言っておきたかったらしい。

 放っておいたNPOの総会関係の事務作業になんとか片をつける。返信用はがきを12枚。総会議事案をA4で1枚。それを封書に入れて宛名を12人分書いて、84円切手を貼る。はがきも封書もあるものを使って、新しく購入しない。使えると思ってずっと取ってあるからいつか使わないと。

 宛名はwordの差し込み印刷というのをやると自動でできるらしいが、うまく設定できない。印刷場所もうまくいかない。結局そういうツールは使わないで、普通のワードに文章書き込んで、印刷。宛名は1枚1枚別々にコピペして印刷。手間だったが、なんとか終わる。途中封筒が絡まってプリンターが止まる。がちゃがちゃ外して。はさまった封筒を抜きなんとか納めた。12セントをポストに投函した。

 やらなくてはいけないことをが済んだので教えてもらった韓流ドラマを見る。私の夫と結婚して。10年前にタイムリープする話。過去に戻ればその時点での未来を知っているので、破滅を避けようと生活を進めていく話。ファンタジー仕立てだが、ドラマはお得意のどろどろラブライン。私が大好きな性悪女が出てきて大活躍。名前がやはりスで始まる。この前のはスアだたけどこんどはスミンだったかな。いや悪い悪い。5話くらいまで見た。

 TBSとwowowが共同製作のMOZUなるノアールドラマ。公安と捜査科の縄張り争いがあって、そこで爆弾事件。殺し屋がいてテロリストがいて大企業が悪い奴らを飼っている。主人公は西沢秀俊。それに香川照之がからむ。女公安は真木よう子。死んでしまう西澤の妻は石田ゆり子。一通り役者をそろえてある。なんだか昔のVシネマを豪華俳優陣で作った感じ。吉田鋼太郎が長谷川博己の用心棒で極悪だというから見たが、あまり出てこなかった。やたらとたばこを吸いまくるドラマでこれがハードボイルドかな。10年前の作品なので、西沢は頬がこけ精悍というか貧相というか。2話くらいまで見た。