ぱーこシティ(令和版)

18年続いて来たぱーこシティは、ついに元の場所に還ることをやめました。

deep zone in tokyo

 今日の一句 孫には苺ケーキ作りのばあばちゃん 浮浪雀

 今日は実験初日なので早く行く。連休があったので、予備実験ができなかった。なので、開始1時間前にいけばなんとかなるだろう。生徒が抱くような疑問点についてあらかじめ想定しておく必要がある。1度やれば大体わかるが、初めてだとすぐにわからないことがある。どうやって調べるかな?と逃げる手もあるが、そうするにしてもその背景は知っておきたい。

 勤務開始時刻55分前についた。前の実験の片付けがまだだった。予定したプリントにある材料が準備していなかった。片付けながら、この状態でどう授業を組む考える。前回のプリントを返却して、そこにあらたに加える形でなんとかなりそうだ。訂正事項をあらかじめ板書しておく。

 実験始めに説明10分ほど。できたレポートを見ると、1割ほど説明通りにやっていないものがある。聞いていなかった生徒のせいなのか、私の説明が下手なのか。一応相手にあった説明を考える。もっとも実験プリントが合っていないので、そこがまず問題。生徒はプリントを見ながらやればできると思っている。それがプリント通りではない。基本的には、まず予備実験をして、その内容で実験プリント作るのが順番。教材会社が作っている実験プリントは実際の道具や状況に合わないことが多い。これは性格上仕方がない。今年は実習助手の先生が変わったのでまだペースがつかめていない。そして私は時間講師でとりあえず準備された環境で間に合わせるしかない。

 まあ、それでも生徒諸君のレベルが高いので、実験は滞りなく進む。3コマ、大きな困難もなく進む。回収したレポートを点検する。一応言ったことはやってある。必要最小限はやっておこう、という要領のよい生徒たちである。外れ者はほとんどいない。なので、採点も差がつかない。2クラス分80枚チェックしたら疲れてもう嫌になった。これが後期高齢者の勤務実態である。2時間残業して撤収。 

 昼食は抜くつもりだったが、疲れ果てて和食定食屋であじフライ定食をががっつり食べた。

帰りに大久保で降りて、物理基礎の教科書を購入。900円弱の値段だった。三鷹で降りてOKによる。妻から納豆ヨーグルトを買ってこい、との指令である。妻の膝はいよいよ悪く、人口関節を入れる手術を検討している。2~6週間の入院が必要らしい。買い物にも難儀しているので、LINE指令が多用される。2000円以上をAUpayで購入すると、povo1G分のサービスがつく。これで毎月のネット代は払っていない。今回は2000円分の買い物をしなければならない。inゼリー、味噌汁を余分に購入。

 帰宅後仮眠。巡業公演関連のデータベースが不調なので、あれこれやってみる。思った通りに解決しそうでうれしい。こういう作業には結構はまる。