今日の一句 野に遊ぶ銀杏並木の歓迎会 浮浪雀
いよいよ帰る日になってしまった。ノートパソコンを持ってきたので、帰ってからやろうとおもっていた仕事がけっこうできた。履歴書、とか。PFFはどうやらドメインはずしが遅かったので、問い合わせてみないといけない。土曜日はbeなんだが、見落としてしまった。というか気がつかなかった。青灯台方面をぷらっぷらして、片付けも終わり、昼食は島寿司1,000円なりを食べた。2時過ぎに鯨のところまで行って記念撮影。
乗る直前になって、あいたいと言っていたパトリシアさんに会うことができた。相かわらずと言われたが、問い合わせの進藤先生、藤木先生などの消息はわからなかった。隠居がなくなったことは知っていて偲ぶ会に行こうとしたが用事があっていけなかったとのことだった。美人女子高生として音に聞こえたパトリシアさんも60を過ぎてしまった。性格は相変わらずのようだった。15時
きた時と同様にipadに入れた映画を観る。「プライドと偏見」★4つ。豪華女優陣。胸キュンのプロポーズシーンがいくつもあって楽しめました。「ジョン・ウィック」 キアヌリーブスかっこいい、という映画★3 「リップヴァンウィンクルの花嫁」★3 不自然なことを自然らしく技術だけがすさまじい不自然の天才岩井俊二。黒木華がメイド服着たらどうかなー、喪服も着せてみたいなー、きおれいなレズシーンも撮りたいなー、ああそうですかという映画。長い。「クレイマークレイマー」★4 ダスティンホフマンもメリルストリープも若い。名作ですね。今見ると大変わかりやすい映画だった。ギレルモ・デル・トロのピノッキオ ★3 これまたわかりやすい作品だった。ターミナルもダンウロードしたが、時間がなくてみられなかった。